2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

多田将さんの『すごい宇宙講義』は絶対におもしろいはず

めちゃめちゃ面白そう、というか面白いことがほぼ確実な本がでてました。すごい宇宙講義作者: 多田将出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2013/06/29メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (11件) を見るこの著者の方は、金髪でぱっと…

ザック解任論について思うこと

コンフェデレーションカップの惨敗を受け、ザック監督の解任論が一部で渦巻いているようです。 オシム氏 ザック監督解任論に異議「私なら代えない」― スポニチ Sponichi Annex サッカー私は、今回の敗戦の理由は、監督としての人選、采配に問題があったとい…

世の中すごい人はまだまだたくさんいる。例えば、塩野誠さん

タイトルの通り、世の中にはすごい人はまだまだたくさんいるものです。 たまたま東洋経済onlineに『君の仕事に明日はあるか?』という連載を見つけて読んでいたのですが、正鵠を射てるっぷりが半端ないと思います。本質ずばっ的な。社会人なら一度は全員読ん…

やっぱり『君主論』はおもしろい

最近、よく経営書としても紹介されるマキャベリの『君主論』をなぜか今頃読み出したのですが、なかなか示唆に富みます。君主論 (岩波文庫)作者: ニッコロマキアヴェッリ,Nicoll`o Machiavelli,河島英昭出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1998/06/16メディア:…

辛坊さんの件で思うこと

ニュースキャスター辛坊治郎さんと全盲のセーラー岩本光弘さんの乗った小型ヨットが太平洋横断中に遭難し、海上自衛隊の航空機に救助されたことがニュースになっています。 全体的に批判的なトーンで、本人も平謝りなのですが、私個人としては、たかだか失敗…

松井博さんの「横と上をどうマネージするか」という意識が重要過ぎると思われる件

本当に全社会人必読です。このツィート。 このツィートを含んだ一連の松井さんのご発言が、これ。 @Matsuhiroさん連続Tweet:グローバル根回し、「横と上」をマネージする術、喧嘩のプロトコル、等。 - Togetter私も本当にそう思います。 企業のトップ以外の…

南仏プロバンス地方の伝統工芸品FUSEAUX DE LAVANDEのご紹介

2年ほどまえ、南仏プロバンスの町、ゴルド(Gordes。フランスで一番美しい町と言われているらしい)に行った時、広場で開かれた朝市で色とりどりオシャレな小物を編んでいる女性がいました。 その小物とは、FUSEAUX DE LAVANDE(フュゾー・ド・ラバンド)と…

秋葉原に銃を売っている店あることを知っていますか?

今年猟師デビューを目指す私は普段から色々情報を探しているのですが、当然大きいのはどこでどういう銃を買うかです。 しかし、あまりに検索する人がいないのか、例えば「猟銃 東京」で検索しても、あまり銃砲店の情報はでてこなかったりします(多少はある…

狩猟免許試験のための講習会に行ってきました

今週日曜日(23日)に狩猟免許の試験があるのですが、先週日曜日にそのための準備をする講習会に参加しました。試験は都道府県が管轄なのですが、この講習会は猟友会の主催で講習会の場所も試験会場でした。 平たくいうと、この講習会を受けなければ、試験は…

自己啓発書、ビジネス書を読むことは悪か

本というのは、それなりの著者が相当のエネルギーを費やして執筆します。そして、自分の名前でその作品が残るので著者も一定のプレッシャーを感じながら執筆し、さらに出版社がその質に対して入念なチェックします。結果、本の情報の質は一定以上になります…

示唆に富む『アメリカは余裕があるなと思った』という記事

先日ネットで示唆に富む記事を見つけました。 [アメリカ日記13] アメリカは余裕があるなと思った – taichino.com アメリカ人と日本人との働き方の違いについて、また、アメリカ人が一般的な日本人より少ない労働時間で倍の給料を稼げるのか、その大きなポイ…

洋書を読むと、読書習慣がなかった頃を思い出す

2年前から「翻訳本を読まない。読むなら原著で読む」という無茶なルールを課して以来、面白いノンフィクションの大半が海外モノであることに気づき、愕然としながら今に至ります。そしてiPhoneにインストールした辞書片手にひたすら洋書を読む日々なのですが…

もっと広まってほしい愛するワンちゃんの毛を使ったビジネス

ここでも再三紹介させてもらっているマーケッターの永江一石さんがまた面白いビジネスを紹介されてました。 http://commonpost.info/?p=59146 工房・犬毛犬 ★ wanko−ami ★ http://sky.geocities.jp/yf2012yf/index.html 愛するワンちゃんの抜け毛を…

ウィルス対策ソフト「マカフィー」を創った事業家の人生がぶっ飛び過ぎてる

ウィルス対策ソフト「マカフィー」(McAfee Security Solutions: Endpoint, Cloud Security, Network, Antivirus, Malware | McAfee)を知っている人は多いと思いますが、開発者であり、インテルに売却するまで開発会社のオーナーだったジョン・マカフィーが…

船橋猟友会の会長に話を聞きにいってきました

先日、船橋猟友会の会長宅にお邪魔して色々狩猟に関する話を伺ってきました。 船橋猟友会会長は、10代の頃から猟銃を所有されており、仕事の傍らずっと猟を続けてこられた方です。 よって、自宅には複数の銃を所有されており、銃に関する造詣も相当なもので…

狩猟免許試験の教材『カモの見分け方』

先日のエントリーで紹介した狩猟免許試験の教材『カモの見分け方』の驚異のページを紹介しましょう。 本当にこれを全て覚えて即答できることが資格取得の要件であれば、おそらく日本で一番難解な試験になると思われます笑 しかもこれ、「雌」の飛翔図と書い…

狩猟免許の申し込みに行ってきました

さて、猟師になるために必要な二つのライセンス、「銃をもってよいライセンス」、「狩猟をしてよいライセンス」のうち、「狩猟をしてよいライセンス」である狩猟試験の申し込みに行ってきました。 令和元年度狩猟免許試験のご案内/千葉県 試験は今月23日(…

Twitterで気になるのは「フォロワー数」より「フォロワーのフォロワー数」

Twitterで、任意のアカウントの影響力を判断するのに当然「フォロワー数」を参考にする場合が一般的かと思います。レディ・ガガのフォロワーが何人、有吉さんのフォロワーが何人等。。。 しかし、フォロワーがお金で買える事実もあったりと、「そのアカウン…

『高地線』に見る韓国映画のすごさ

久しぶりにすごい映画観ました。最近レンタルが開始された『高地戦』という朝鮮戦争末期を舞台にした映画です。 竞技宝APP|官网このリンクの予告編では「停戦協定が結ばれ、それが実効になる12時間死闘が繰り広げられた」とあって、戦争のドンパチ描写主体の…

猟銃所持のための初心者講習会に行ってきました

猟師になるにはざっくり言って、「銃を持ってよい」というライセンスと「狩猟をしてよい」というライセンスは違うので、両方を別々に取らなければなりません。 そして「銃を持ってよい」というライセンスの発行は主に警察の管轄となります。 去る5月25日に私…