湖西を行く〜衰退する商業施設〜

先週は滋賀県湖西地方のよいところをクローズアップしてきましたが、やはり陽のあたる場所の裏には陰があるというもの。。
やはり、経済の面に関してはあまりぱっとしません。
高齢化、そして野心ある若者は都市に移ってしまい、この傾向は今後も続くでしょうから、湖西地方は全体として経済活動の熱狂に包まれることは、現時点ではないでしょう。
この意味ではここも日本の地方と変わりなく、チェーン店、パチンコ店、工場が並ぶなか、零細企業が多数存在し、地元経済を支えています。

そして大型商業施設の成功は特に難しいようで、今回は瀕死の商業施設ピエリ守山に見学に行ってきました。

中々衝撃的でした。お盆休み中(さらに日曜日)にも関わらず、駐車場はサッカーコート2面以上ガラガラ、そして店舗前の若干混んだ駐車場は何と従業員専用とのことでした。
施設内はあらゆる店舗が撤退していったので、ガラガラ。よって客もまばら。休憩スペースもガラガラなのでソファーが並ぶ休憩スペースは超快適なようで、そこだけ人が気持ちよさそうにまどろんでいました。
フードコートも10店以上入るスペースのなか、開いているのは1〜2店。むやみやたらに広いスペースを使える大食堂となっていました。
私が撮影したのではないのですが、こんな動画がアップされていました。

店舗の撤退は引き続き続いているようで、結局この商業施設が閉鎖される日は近いでしょう。瀕死の商業施設がどのようなものか、こちらはいい体験をさせてもらいました。

私個人としてはある産業が衰退するのは、新産業の勃興の兆候という解釈ができるのでポジティブに捉えているのですが、何か雰囲気的に似たようなものができて、似たような潰れ方するパターンを繰り返すように思えてなりません。。
地方経済が極限にまで追い込まれれば、また新しい動きがでてき、私もそれに加勢したいと思っているのですが、まだ、、、まだのようです。