のちみちみんななすんらのな

のちみちみんななすんらのな

これ、何かわかりますか?

これ、実はかな文字入力設定のまま、ローマ字入力で「かな文字入力」と打った文字なのです。

今日、突然PCが、かな文字入力になってしまったのですが、ローマ字入力に戻す方法を忘れてしまいまして。。。
そこで、グーグルで検索しようにも、慣れないかな文字入力のままなので、検索ワードが打てないな、、と思っていました。

ちょっと考えて、実験で、かな文字設定のままローマ字打ちで「かな文字入力(指は→KANAMOJINYUURYOKU)」とキーボードを叩いてみました。すると出てくる文字が、この「のちみちみんななすんらのな」なのですが、この文字をこのままグーグルの検索にかけると、見事に下記のようなサイトがヒットし、問題が一発解決されました。

のちみちみんななすんらのなきちもらしらといみちに (かな入力が戻せない) - NAVER まとめ

この出来事は、もはや「我々が日常生活で直面する問題のほぼ大半は、その解決法がネットに載っている」ということを象徴する出来事だと思いました。インターネットが一般家庭にまで普及して10年以上、コンテンツの蓄積は日々進み、我々が日常で直面するシンプルな問題なら、既にその問題に悩んだ人がネット上に解決法を公開しています。もはや明確に解答が得られる問題であれば、99%その解答をグーグルで発見できる、そんな時代がほぼ完成しつつあるのでしょう。

もちろん検索ワードに何を選ぶかがセンスの見せどころです。
その時も「自分より前にこの問題に悩んだ人は、どういう言葉でこの問題を表現しただろうか」なんて、想像しながら検索ワードを探すのがよいかもしれませんね。